インフルエンザの対策は早めにやっておこう。今年の流行りは何型?

今年もインフルエンザの季節が近づいてきましたね。

私は昨年、不本意ながらインフルエンザに感染し1週間程仕事を休むはめになってしまいました。家から出られないのでiPadでドラクエⅣをやってたのも今となっては良い思い出です。

今年はインフルエンザに負けないように、しっかり対策をしたいと思います。いくら対策を万全にしていてもかかるときはかかるのですが、やっておくことにこしたことは無いでしょう。

というわけでインフルエンザ対策を簡単にまとめたいと思います。

【スポンサーリンク】

まずは乾燥対策


地域によって多少異なるのですが、冬になると乾燥しますよね。乾燥はインフルエンザウイルスにとってとても相性がいいのです。

インフルエンザウイルスは湿度が高いと水滴が邪魔で遠くに飛ぶことが出来なくなります。逆に湿度が低ければウイルスは飛びやすくなるわけですね。

さらに乾燥すると体の防御機能が低下します。つまり、ウイルスの主な感染経路である飛沫感染によって感染しやすくなってしまいます。

体の防御力を高め、ウイルスを動きにくくするためにも部屋の中は加湿器などで湿度を上げておくと良いでしょう。

私も昨年の感染を機に加湿機能付きの空気清浄機を購入しました。今年の冬はこれで少し安心です。


当然のことなのですが外出時は必ずマスクを着用しておいた方が良いですね、のどの乾燥はなるべく避けましょう。

インフルエンザ対策アイテム、宣伝しまーす。


たまには広告はろうかと思います。ほとんど効果はないんですけどね(笑)

・クレベリン

クレベリンの正体は二酸化塩素分子。家庭用としてメジャーになったのは2008年頃だそうです。

主な効果は
・ウイルス除去
・カビ抑制
・消臭
・除菌
ウイルス対策だけでなく部屋に置いておいていいこと尽くめです。近くで匂いを嗅ぐと少々きついですが、直接においを嗅ぐことも無いので特に問題ないかと。

こちらはゲルタイプ。置いておくだけでOKな対策アイテムです。他にもスプレータイプがあります。


予防接種


インフルエンザの対策で欠かせないのが予防接種ですね。予防接種は10月頃から一斉に始まりますが、遅くても一般的に流行る12月までには済ませておきたいところですね。

ただしインフルエンザには種類があり、流行に合わせて注射を打つので注射をしたからといって絶対感染しないわけではないのです。

昨年の私は予防接種を打っていたのですが、運悪く発症してしまいました。病院で詳しく聞く余裕も無かったのですが、あとで調べて原因が分かりました。


インフルエンザには大きく分けてA型・B型・C型の3種類あり、その中でも細かい種類が存在します。ちなみにC型は感染しても症状が軽いため、せいぜい風邪と同じぐらいらしいです。

では問題はA型とB型ですね。この2種類に関しては38度を越える高熱全身の関節痛など風邪よりも辛い症状に見舞われます。

予防接種は数種類かの中からその年に流行るであろう型のワクチンを接種するため、昨年の私のように違う型のウイルスに感染してしまうこともあるわけですね。

それでも流行は急に変わることもあり、予防接種が全然意味なくなったりします。最近では2009年に発生しましたが、その後は落ち着いているみたいです。


まとめ


OOK75_sekikomumasknodansei20141221140642-thumb-1000xauto-18032

しつこいようですが、私は対策をしていたにもかかわらず感染しました。ただ万全だったかと言われるとそうでもなかったような。

今年は空気清浄機も買い、クレベリンも用意しています。あとひとつ大事なことを言い忘れていました。

インフルエンザに限らず風邪などの対策にも言えることなんですが…

睡眠はとても大事です。睡眠は十分にとって体をしっかり休めましょう!

スポンサーリンク
2015-09-14 | Posted in 備忘録No Comments » 

関連記事

Comment





Comment